兵庫県尼崎市で市民の個人情報が入ったUSBメモリが紛失してしまいました。
名前や年齢はもちろん給付金に使われる口座番号のデータが入っているようです。
記者会見が開かれ、USBメモリを探す騒動となっています。
今回は、【尼崎市のUSB紛失した会社はどこで社員の名前や年齢】【紛失の経緯】をご紹介します。
- USBメモリを紛失した会社がどこかわかる
- 社員の名前や年齢についてわかる
- USBメモリを紛失した経緯
尼崎市のUSBメモリを紛失した会社はどこで社員の名前や年齢は?
兵庫県尼崎市は、すべての市民46万人余りの個人情報が入ったUSBメモリーを紛失したと発表しました。住民税の額や生活保護の受給に関する情報などが含まれているということです。
尼崎市の会見です。https://t.co/hqFEXyUitA pic.twitter.com/XEfAkOOnVh
— NHKニュース (@nhk_news) June 23, 2022
市が依頼していた委託業者とはどこなのでしょうか?
また、名前や年齢についても調査しました。
詳しく見ていきましょう。
委託業者はBIPROGY株式会社関西支社
市が委託した業者は【BIPROGY株式会社】の「関西支社」です。
これは尼崎市のホームページで公表されていました。
- 設立 1958年3月29日
- 代表取締役社長 平岡明良
- 資本金 54億円
- 事業内容 クラウドやアウトソーシングなどのサービスビジネス等
今回の件で【BIPROGY株式会社関西支社】から謝罪の文書がでました。
【BIPROGY株式会社関西支社】のホームページで確認することが出来ます。
社員の名前や年齢
紛失した社員の名前や年齢は公表されていません。
【BIPROGY株式会社関西支社】の関係社員という情報がでています。
40代の男性です。
尼崎市のホームページには、なぜか執行役員支社長で竹内裕司氏の名前が出ています。
今後の責任は竹内裕司氏が取ることになるのでしょうか…
新しい情報が入り次第追記していきます。
尼崎市のUSBメモリ紛失の経緯は?
【速報】市が「全市民46万人分の住民基本台帳データ入りUSB」紛失と発表 兵庫・尼崎 – 記事詳細|Infoseekニュースhttps://t.co/xLaRFYt4zi
USBメモリでやってるのね
てか暗号化せずに持ち運んでそうだな~
杜撰杜撰 pic.twitter.com/xRB9LJ0giL— ○○○○P@おやじーずファンクラブ会長 (@kaityo_20130720) June 23, 2022
USBを持ち出した理由はあるのでしょうか?
調査してきました。
6月21日USBメモリをなくす
【BIPROGY株式会社関西支社】の関係社員がデータが入ったUSBメモリを鞄に入れて社外に持ち出した。
吹田市コールセンターの移管作業のために必要だったようです。
この時、関係社員は市にUSBメモリ持ち出しの許可を得ていません。
移管作業が終わった後、USBメモリを持ったまま飲食店に入ります。
家に帰り、USBメモリが入った鞄を失くしていたことに気づいたようです。
6月22日尼崎市に連絡
関係社員が立ち寄った飲食店や、鞄がありそうな場所を探すも見つからず。
関係社員は警察署に遺失物届を出します。
その後、午後3時45分頃に【BIPROGY株式会社関西支社】から尼崎市に連絡。
飲食店で忘れ物があれば、飲食店が預かっていそうな気もしますが。
なかったということは、誰かに持ち去られた可能性もありますね。
6月23日記者会見
6月23日に尼崎市が記者会見を開きます。
USBメモリにはパスワードが設定されていて、内容は暗号化処理されているようです。
今明らかになっている個人情報の内容は以下になります。
- 全市民の住民基本台帳の情報(46万517人分)
統一コード、氏名、郵便番号、住所、生年月日、性別、住民となった年月日など - 住民税に係る税情報(36万573件)
統一コード、住民税の均等割額 - 非課税世帯等臨時特別給付金の対象世帯情報
(R3年度分7万4,767世帯分、R4年度分7,949世帯分)
世帯主の統一コード、申請書番号、申請受付日、申請書不達理由、振込済処理日時など - 生活保護受給世帯と児童手当受給世帯の口座情報(生保1万6,765件、児手6万9,261件)
統一コード、金融機関コード、支店コード、口座区分、口座番号、口座名義
引用:尼崎市ホームページ
今のところ個人情報の流出はないようです。
6月24日USBが見つかる
6月24日午前11時40分にUSBを失くした社員から、「USBを見つけた」という連絡がBIPROGY株式会社にありました。
吹田市内のマンションの敷地内で鞄が見つかったようです。
深夜の2時3時まで道路で寝ていたという社員…
個人情報の流出は今のところ防げているという状況。
尼崎市のUSB紛失した会社はどこで社員の名前や年齢は?経緯についても:まとめ
尼崎市のUSB紛失事件は、未だにUSBに代わる物がない事の証左だが、メル狩りは常に斜め上を行く。 pic.twitter.com/knQCeIA0Wu
— つぐたん@撮影垢 (@tugutetu) June 23, 2022
以上、【尼崎市のUSBメモリを紛失した会社はどこで社員の名前や年齢】【紛失の経緯】をご紹介しました。
- 尼崎市のUSBメモリを紛失した会社はどこ?
‐【BIPROGY株式会社関西支社】 - 社員の名前や年齢は公表されていない
紛失までの経緯が正直そんなことで…と思ってしまいます。
市の許可なく持ち出し、鞄を失くすとはかなりやらかしてますよね…
USBメモリが無事に戻ってくることを祈るしかありません。
新情報が入り次第追記していきます。