MENU

ドラゴンキャッスル三島の料金やチケットの購入方法は?混雑状況や駐車場もご紹介

ドラゴンキャッスル三島の料金やチケットの購入方法は?混雑状況や駐車場もご紹介
Pocket

2022年8月8日にオープンするドラゴンキャッスル

静岡県三島市にある山中城跡に隣接地した巨大スポーツアトラクションタワーです。

[voice icon=”https://trend-wind.com/wp-content/uploads/2021/03/avatar20210330083316.png” name=”” type=”l”]ドラゴンキャッスルの料金が知りたい![/voice] [voice icon=”https://trend-wind.com/wp-content/uploads/2021/03/avatar20210330085011.png” name=”” type=”r”]混雑状況はどうかな?[/voice]

今回は、【ドラゴンキャッスル三島の料金や営業時間】【混雑状況や駐車場】などご紹介していきます。

[box class=”pink_box” title=”この記事を読むと”]
  • ドラゴンキャッスル三島の料金や営業時間がわかる
  • 混雑状況や駐車場がわかる[/box]

 

目次

ドラゴンキャッスル三島の営業時間は?

ドラゴンキャッスルの営業時間をまとめました。

また、事前同意登録をしておくとドラゴンキャッスルをスムーズに利用できます。

その方法も併せてご紹介してきます♪

 

営業時間

ドラゴンキャッスルの営業時間です。

営業日 年中無休
(荒天日・メンテナンス日以外)
営業時間 9時から17時
(最終受付15時20分)
※季節によって変わります
電話番号 055-985-2626
施設住所 静岡県三島市山中新田123-1
SNS Twitter

 

事前同意登録

事前同意登録をしておけば、現地でよりスムーズに受付ができます。

事前同意登録はスマホから簡単にできるのでご紹介しますね。

[box class=”yellow_box” title=””]
  1. ドラゴンキャッスル公式HPにアクセス
  2. HPの事前同意登録をタップ
  3. 同意書を最後まで読んで同意をタップ
  4. 必要事項を記入して登録[/box]

 

①ドラゴンキャッスル公式HPにアクセス

ドラゴンキャッスル公式HP

 

②HPの事前同意登録をタップ

ドラゴンキャッスル三島の料金やチケットの購入方法は?混雑状況や駐車場もご紹介

③同意書を最後まで読んで同意をタップ

ドラゴンキャッスル三島の料金やチケットの購入方法は?混雑状況や駐車場もご紹介 ドラゴンキャッスル三島の料金やチケットの購入方法は?混雑状況や駐車場もご紹介

④必要事項を記入して登録

ドラゴンキャッスル三島の料金やチケットの購入方法は?混雑状況や駐車場もご紹介

ドラゴンキャッスル三島の料金やチケットの購入方法は?混雑状況や駐車場もご紹介

 

登録後に発行されるQRコードを現地の受付で提示します。

事前同意登録は有効期限があり30日です。

30日経過して利用する場合には、もう一度登録する必要があります。

 

事前チケット購入方法

ドラゴンキャッスルは事前にチケットを購入することができます。

事前チケットが購入できるのはアクテビティコースキッズコースです。

キッズコースのクライミングツリーのみと展望デッキは現地購入となります。

[box class=”yellow_box” title=”事前チケット購入方法”]
  1. ドラゴンキャッスルの公式HPにアクセス
  2. 公式HPのチケット購入予約をタップ
  3. 日付を選択
  4. 時間を選択
  5. 利用したいコースの数量を入力
  6. AmazonPayで支払い購入完了[/box]

※事前チケット購入の支払い方法はAmazonpayのみになります。

※チケット購入後の変更やキャンセルはできないのでお間違いに注意してください。

 

ドラゴンキャッスル三島の料金は?

ドラゴンキャッスル三島の料金や営業時間をご紹介します。

ドラゴンキャッスルには3つのコースがあります。

それぞれで利用料金や注意事項があるので確認必須です!

 

アクテビティコース

アクテビティコースの料金表です。

利用料金 利用時間
大人 4,000円~(高校生以下) 60分
子供 3,000円~(中学以下)

全92のアクテビティを楽しめるアクテビティコース。

アクテビティコースは青・赤・黒の難易度で分かれいて、階層が上がるごとに難しくなります。

60分間自由に楽しめ、中央部分の空中デッキでは小休憩を挟むこともできます。

[aside type=”normal”]注意事項

  • 身長125㎝以上から利用可
  • 小学生で身長140㎝以下は18歳以上の保護者が同伴する
  • 未成年は保護者の同意が必要
  • プレイ中に危険になりそうなものや落下物で危害を与える可能性のあるものは持ち込み禁止
    (スマホ・たばこ・鍵類など)[/aside]
[aside type=”warning”]利用制限

  • 小学生未満
  • 身長125㎝以下
  • 体重120㎏以上
  • サンダル・ハイヒール・裸足
  • 飲酒している
  • 妊娠している
  • 医師から運動制限されている[/aside]

 

キッズコース

キッズコースの利用料金表です。

利用料金 利用時間
クライミングツリー含む 2,000円 60分
クライミングツリーのみ 1,000円 10分

高さ約10mの、幹の直径40㎝のクライミングツリー全16のアクティビティを楽しむことが出来ます。

大人と同じハーネスをつけて自分の力で進むことができます。

[aside type=”normal”]利用案内

  • 身長100㎝以上140㎝以下、体重40kg以下で利用可能
  • 未就学児は保護者の同伴必須。
    同伴者の料金は無料[/aside]

 

展望デッキ

最上階の展望デッキはドラゴンキャッスルの魅力の1つです。

展望デッキの利用料金400円です。

未就学児は無料で購入方法は現地で購入になります。

タワーを360度歩いて回れて、富士山等を見ることが出来ます。

[voice icon=”https://trend-wind.com/wp-content/uploads/2021/03/avatar20210330084009.png” name=”” type=”l”]ドラゴンキャッスルに行ったら、1回は上っておきたいよね♪[/voice]

 

ドラゴンキャッスル三島の混雑状況や駐車場もご紹介

ドラゴンキャッスルの混雑状況や駐車場をご紹介します。

2022年8月3日現在でチケットに空きはあります。

ですが、土日祝日は比較的多くなる予想です。

 

ドラゴンキャッスルの混雑状況

まだプレオープンなので、はっきりとした混雑状況はわかっていません。

ドラゴンキャッスルと似たようなアスレチックに万博BEASTがあります。

万博BEASTはドラゴンキャッスルと同じ60分制ですが、最近は待つことなくプレイできることも多いようです。

ドラゴンキャッスルも60分の時間制なので、平日は特に混雑を避けることができそうです。

また、土日祝日の中でも朝一の9時20分から10時40分頃15時から最終受付の15時20分は比較的混雑状況を避けれるのではと予想しています。

長期休暇の平日は通常の平日より混雑すると思っておいた方がいいかもしれません。

 

駐車場について

ドラゴンキャッスルの近くに普通車が約70台止めれる駐車場があります。

駐車場が近いと便利でいいですよね。

また、コインロッカーや更衣室もあるので荷物を置いたり着替えをすることもできます♪

コインロッカーは無料で使えるのが嬉しいです。

 

ドラゴンキャッスル三島の料金や営業時間は?混雑状況や駐車場もご紹介:まとめ

以上、ドラゴンキャッスル三島の【料金や営業時間】・【混雑状況や駐車場】をご紹介しました。

[box class=”blue_box” title=”まとめ”]
  • 料金は3コースでそれぞれ違う
  • 営業時間は9時から17時
  • 混雑状況は時間制なので混雑は避けられるのではと予想
  • 70台止めれる駐車場あり[/box]

一度は行ってみたいドラゴンキャッスル三島。

キッズコースがあるのが嬉しいですし、好きな子どもは楽しめること間違いなし♪

混雑状況はオープン後に随時更新していきます!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次
閉じる