お父に感謝の気持ちを伝える父の日。
2022年の父の日は6月19日日曜日です♪

今回は、「父の日に子供が手作り100均でできるプレゼントは?2歳・3歳・4歳・5歳編」をご紹介します。
父の日に2歳・3歳・幼児が100均でできる手作りプレゼントがわかる
父の日に100均でできる子供の手作りプレゼント2歳・3歳編
無印良品のトートに娘(4才)に絵を描いてもらった❤️ 布にかけるクレヨン可愛すぎる父の日はこれで行きます!!これは私の!!!!←#無印良品 pic.twitter.com/xdHDc1tmG8
— (@KiraMilky) May 14, 2022
父の日に100均でできる子供の手作りプレゼント2歳・3歳編からご紹介します。
実際に作ったものも含め、簡単でおすすめなのは下記のプレゼント♪
- 手作りうちわ
- メガネケースに絵を描く
- フォトフレーム
見ていきましょう。
手作りうちわ
100均でできるパパへの手作りプレゼント1つ目は、うちわ!

と思った筆者は、100均で無地のうちわを探しました。
すると、ダイソーにこんなものが。

これ!
探していた物はまさにこれです!
- 持ちて…2つ
- 紙部分…4つ

紙部分に好きな絵を描いて、


うちわに貼り付けると完成♪
メガネケースに絵を描く
2つ目は、メガネを使うパパへ絵を描いたメガネケース♪
ダイソーにメガネケースが売ってありました。

絵が描けそうなメガネケースがこれしかなかったので、かわいい感じになってます。
この黄色い部分に好きな絵、パパの絵を描いてプレゼント♪
2歳の息子が描いた絵は、絵というよりも線…
ですが、楽しそうに描いていたので筆者も嬉しくなりました。
写真立て
3つ目は、写真立て♪

こちらダイソーで購入した写真立て。
白い部分に絵を描くのもいいし、上の画像のような2L半の大きめの写真立てを買って…
お子さんが絵を描いた紙をこの写真立てに飾るのもありです♪
絵を描く系のプレゼントは、小さい子でも簡単にできますね。
父の日に100均でできる子供の手作りプレゼント4歳・5歳編
父の日これでいいかな
かわいい pic.twitter.com/aEYNwFVsSP— うりちこ (@urichiko) May 16, 2022
次は4歳・5歳のお子さんができる、パパへの手作りプレゼントです♪
ご紹介するのは…
- プラバンでキーホルダー
- 手作りお菓子
- オリジナルマグカップ
順番に見ていきましょう。
プラバンキーホルダー
幼児さんができる、1つ目の手作りプレゼントは【プラバンキーホルダー】
100均にあるこちらのプラバンで、

こんな感じのキーホルダーが簡単に作れちゃいます♪

形がいびつなのはさておき…
- お好きなサイズのプラバン
- 油性マジック
- アルミホイルorクッキングシート
- 穴あけパッチン
- 割りばし
- キーホルダーのリング部分
- プラバンを好きな形に切っておく
- 四角の場合は角を丸く切る
- プラバンに油性マジックで絵を描く
- 穴あけパッチンで穴をあける
- 200度で予熱したオーブンで10分設定で加熱
- 様子を見て平らになってきたら割りばしで取り出す
- 本などの重たいもので挟む
- リングを付けて完成
①プラバンを好きな形に切っておく
②四角の場合は丸く切る

③プラバンに油性マジックで絵を描く

④穴あけパッチンで穴をあける
⑤200度で予熱したオーブンで10分設定で加熱

加熱途中でもレンジのふたを開けて、割りばしでプラバンを引き離すといいですよ!
⑥様子を見て平らになってきたら割りばしで取り出す

⑦本などの重たいもので挟む

⑧リングを付けて完成


手作りお菓子
2つ目は、【手作りお菓子】です。

100均にあるお菓子の材料で、ママと一緒に幼児さんでも簡単に作れるクッキーをご紹介します。
絞りだしクッキーの材料 |
①無塩バター |
②ダイソープレーンクッキーミックス粉 ダイソーココアクッキーミックス粉でも可 |
③ダイソー粗目グラニュー糖 |
④牛乳 |
⑤ダイソーバニラエッセンス |
必要な道具 |
泡だて器 |
ゴムベラ |
オーブンシート |
星絞り袋 |
- ①バターを常温に戻す
- ①をボウルに入れて、泡だて器でするように混ぜる
- ②~⑤を①にいれ、ゴムベラで混ぜる
- オーブンを180度に予熱
- 天板にオーブンシートを敷く
- 絞り袋に混ぜ合わせた生地を入れる
- 天板に絞り出す
- オーブンで15分程役焼く
材料を混ぜて、絞って焼くだけの簡単クッキーです♪

なるほど!これならできそうだね!
オリジナルマグカップ
3つ目は、オリジナルマグカップです♪
今日、上のおねえちゃんが朝から一人で近所のケアプラザやっていた手作りマグカップ体験に行って、父の日のプレゼントを作ってくれました!偶然お友達がいたとは言え、頑張って一人で行ったみたいで、もうこのカップを手放せないわ☺️ pic.twitter.com/bprUxWmHOm
— ペヤング (@0297_peyoung) June 16, 2019
- 100均のマグカップ
- 陶器用マーカー
ダイソー…陶器用絵付けマーカー
セリア…陶器用マーカー
キャンドゥ…絵付けマーカー
ミーツ…絵付けマーカー
材料が2つだけでできるので準備も簡単。
マグカップに好きな絵を描いて
オーブンで焼くだけ!
焼き時間はメーカーによって違うので、マーカーの説明をよく読んでくださいね。
お子さんの描いたオリジナルマグカップに、パパは喜ぶこと間違いなし♪
オリジナルマグカップは、100均の材料で十分ですが、楽天にこんなものもありました!
|
セットになっているので、100均で探す手間が省けますね♪
父の日に子供が手作り100均でできるプレゼントは?2歳・3歳・4歳・5歳編:まとめ
今年の父の日は6月19日ですぞ~(´ー`)#父の日 pic.twitter.com/gADvNUqieA
— 【公式 】さつま揚げの小田口屋 (@odaguchiya_net) May 9, 2022
以上、「父の日に子供が手作り100均でできるプレゼントは?2歳・3歳・4歳・5歳編」をご紹介しました。
2歳、3歳の小さなお子さんでも絵を描くだけならなんにでも描けちゃいます♪
今回ご紹介したのは、
- うちわ
- メガネケース
- 写真立て
ですが、それ以外にもシンプルにカードに絵を描いて渡しても素敵ですよね。
4歳・5歳のお子さんは、この機会にお菓子作りに挑戦してみるのもいいですね。
父の日のプレゼントは100均でも十分できます♪
手作りプレゼントでパパを喜ばせちゃいましょう!