花火駅伝の時期が2022年もやってきました♪
全国各地で花火が打ちあがる中、中部地方ではどこの県から花火があがるのでしょうか?
今回は、「【花火駅伝】愛知の場所や時間は?新潟・富山・石川など中部のスケジュールについても」をご紹介します。
- 【花火駅伝】愛知の場所や時間がわかる
- 新潟・富山・石川など中部のスケジュールがわかる
【花火駅伝】愛知の場所や時間は?
おとなり長岡の花火駅伝!
ご縁をいただいてお手伝いさせてもらいましたー!
8月の長岡まつり大花火大会の動向が気になるところですが、同じ “花火のまち” として、ささやかながら応援しています😌#花火駅伝 #長岡 #新潟 #花火 pic.twitter.com/exN5FCunhx— 花火のち晴れ (@katakai0910) April 29, 2021
愛知県の花火駅伝が行われる場所をご紹介します♪
愛知県はたくさん上がるんですよ。
詳しく見ていきましょう。
場所と時間
愛知で打ちあがる場所と時間は以下になります。
日付 | 時間 | 場所 |
4月29日(金) | 19:05頃~ (3分程) |
愛知県岡崎市康生町561-1 (岡崎公園内) |
4月30日(土) | 19:05頃~ (3分程) |
愛知県岡崎市康生町561-1 (岡崎公園内) |
5月2日(月) | 20:00~ (3分程) |
愛知県ラグーナベイコート倶楽部 ホテル&スパリゾート前堤防 (一部ラグーナビーチ) |
5月3日(火) | 19:30~ (5分程) |
愛知県知多郡南知多町篠島漁港 |
5月4日(水) | 19:15~ (5分程) |
愛知県日進市浅田町 |
5月7日(木) | 20:00~ (3分程) |
愛知県日間賀島西海水浴場防波堤 |
5月8日(日) | 19:30~ (30分程) |
愛知県豊田市千石町 千石公園 |
5月8日(日) | 19:30~ (5分程) |
愛知県南知多町 内海海水浴場 西端駐車場 |
4月29日(金)から計8回打ち上げられます。
5月8日(日)はなんと、2カ所で行われます♪
【花火駅伝】新潟・富山・石川など中部のスケジュールについても
#花火駅伝 7日目。
最終日となった本日は新潟県小千谷市にて打ち上がりました。
およそ10分間と短いながら、美しく迫力ある大玉花火も登場!
花火の街・新潟らしい素敵な花火でした☺️#小千谷煙火興業 pic.twitter.com/OsuKa1F4QM
— おーわ (@mof_mof08) May 5, 2021
新潟や富山・石川など中部地方の情報もご紹介します♪
花火があがらない地域もあるので注意が必要です。
早速見ていきましょう。
新潟
日付 | 時間 | 場所 |
4月29日 (金) | 18:00~ (5分程度) |
新潟県上越市 船見公園 海岸 |
5月3日 (火) | 18:00~ (10分程度) |
新潟県妙高市 メーン会場 池の平温泉イベント広場 |
5月3日 (火) | 19:00~ (1分程度) |
新潟県ゑしんの里 やすらぎ荘 |
5月4日 (水) | 20:40頃~ (5分程度) |
新潟県十日町市 ベルナティオ内 |
19:00~ (1分程度) |
新潟県ゑしんの里 やすらぎ荘 |
|
5月5日 (木) | 20:40頃~ (5分程度) |
新潟県十日町市 ベルナティオ内 |
19:00頃~ (15分程度) |
新潟県小千谷市 信濃川右岸運動公園わき |
|
19:00~ (1分程度) |
新潟県ゑしんの里 やすらぎ荘 |
|
20:00~ (5分程度) |
新潟県糸魚川市 姫川多目的広場 |
|
5月6日 (金) | 20:40頃~ (5分程度) |
新潟県十日町市 ベルナティオ内 |
5月7日 (土) | 20:40頃~ (5分程度) |
新潟県十日町市 ベルナティオ内 |
新潟では4月29日(金)から計11回打ち上げられます。
そして、5月5日(木)は4カ所で花火が打ち上がります!
5日は特に、花火の音がよく聞こえる日になりそうですね♪
富山・石川・福井・山梨
富山・石川・福井・山梨は花火駅伝の開催地になっていません。
長野
日付 | 時間 | 場所 |
4月30日(土) | 19:00~ (30分程) |
長野県佐久市 千曲川スポーツ交流広場 |
5月5日 (木) | 19:30~ (30分程) |
長野県飯島町 千人塚公園 |
長野では4月30日(土)から2回打ち上げられます。
打ち上げられる回数は少ないですが、時間は30分と長いんです。
長い時間花火を楽しめるのは嬉しいですね♪
岐阜
日付 | 時間 | 場所 |
5月4日 (水) | 19:30~ (5分程) |
岐阜県岐阜市長良川 |
5月4日 (水) | 19:30~ (5分程) |
岐阜県大垣市内 |
5月5日 (木) | 19:30~ (1分程) |
岐阜県長良橋上流側長良川左岸 |
岐阜は5月4日(水)から計3回打ちあがります。
時間はどの日も、19時30分からなので覚えやすいですね。
静岡
日付 | 時間 | 場所 |
4月30日(土) | 19:20~ (15分程) | 静岡県天竜川河川敷 |
5月5日(木) | 19:30~ (3分程) | 静岡県湖西市 浜松市西区弁天島 |
19:00~ (5分程) | 静岡県島田市横井 大井川緑地公園 |
|
5月7日(土) | 20:15~ (15分程) | 静岡県土肥海水浴場 |
5月8日(日) | 20:15~ (15分程) | 静岡県土肥海水浴場 |
静岡は4月30日(土)から計5回打ちあがります。
5月5日は3分・5分と短いですが、2回上がりますね♪
【花火駅伝】愛知の場所や時間は?新潟・富山・石川など中部のスケジュールについても:まとめ
2021.5.5 #花火駅伝 #いといがわ元気花火の会
花火駅伝7日目。昔からよく訪れている糸魚川市の花火を観覧させていただきました。4枚目のみサテライトカメラ(風上側)から。
※縦写真です。タップしてください。
担当煙火店
新潟県新潟市 #八川屋商店 pic.twitter.com/06gn46NXjs— Sakai🐕Masahiro (@masachappy) May 5, 2021
以上「【花火駅伝】愛知の場所や時間は?新潟・富山・石川など中部のスケジュールについても」をご紹介しました。
- 愛知で打ちあがる場所はたくさんある
- 時間は早くて19時05分~
- 新潟は11回
- 富山・石川は上がらない
中部地方では、打ちあがらない場所もありましたが、新潟のように11回も打ちあがる場所があったりしましたね。
花火が上がる時間を気にしてみるのもいいかもしれません。