演技が終わり、キスクラに映った羽生選手。
他の選手が、コーチと一緒に映る中、羽生選手は1人で映っていました。
- 羽生結弦ってコーチいないの?
- それってなぜなの?
- チャ・ジュンファンと映ってたのは羽生選手と同じコーチじゃないの?
このように思った方もいるかもしれません。
今回は、羽生選手のコーチについてご紹介していきたいと思います。
- 羽生結弦にコーチがいないのはなぜか知りたい
- チャ・ジュンファンと同じコーチなのか気になる
早速、見ていきましょう。
羽生結弦にコーチいないのなぜ?
2月8日付け山形新聞に
上杉神社さんから羽生選手へのエール pic.twitter.com/yP0qk3SS9R— ニシキ (@jpspindletree) February 7, 2022
- 羽生選手のコーチは誰なのか
- キスクラにコーチがいなかったのはなぜなのか
についてご紹介していきます。
コーチはブライアン・オーサー
羽生結弦選手のメインコーチはブライアンオーサー氏です。
ブライアン・オーサー氏以外にも以下の2名のコーチがいます。
- トレイシー・ウィルソン
- ジスラン・ブリアン
2014年・2018年に五輪で金メダルを獲得した時には、ブライアン・オーサー、彼が傍にいました。
2012年からオーサー氏に指導を受けている羽生選手。
オーサー氏のいるトロントで練習をされていました。
ですが、2年前から日本に戻り1人で練習を続けられています。
今回の北京五輪での公式練習でもオーサー氏は、練習について羽生選手に声をかけることはありませんでした。
コーチいないのは羽生結弦の決断
コーチがいない中で五輪に挑むという選択をしたのは羽生結弦選手、ご本人です。
オーサー氏は羽生選手の決断だということを明らかにしています。
羽生選手は1人で練習するにあたって、以下のようなコメントをされています。
羽生結弦にとってのフィギュアスケートのトレーニングが、どういうものかっていうことが確率されて、それを実行できるようになった
引用:スポーツ報知
このコメントから、羽生選手は1人でも十分な練習ができていたと思えます。
ご自身で決断されたことから、自分のやり方というものができていたのかもしれません。
羽生結弦のコーチがチャ・ジュンファンと同じって本当?
羽生さんがんばー!!!!
みんなついてる!!!!!! pic.twitter.com/QjFguDEOFp— miyaa (@miyaxrin) February 8, 2022
羽生選手が1人でキスクラに座っていたかと思うと…
韓国の選手チャ・ジュンファン選手の横にはオーサー氏の姿が!
この姿に戸惑いを見せた方もいるのではないでしょうか。
どういうことなのかご紹介していきます。
羽生結弦とチャ・ジュンファンのコーチは同じ
ブライアンオーサー氏は羽生結弦選手以外にも指導している選手がいます。
- チャ・ジュンファン(韓国)
- ジェイソン・ブラウン(アメリカ)
- 紀平梨花(日本)
紀平梨花選手が指導を受けているコーチの1人でもあったんですね。
フィギュアスケートのコーチが複数人の門下生を持つことは普通のことなんのです。
なので、コーチが被っているというのは珍しいことではないのかもしれません。
選手ごとに時間が区切られて指導が行われているようです。
チャ・ジュンファンとの関係は良好
チャ・ジュンファン選手の演技の時に、羽生結選手の弟弟子とありました。
これに対してSNSでは驚きの声が上がっています。
羽生選手とチャ・ジュンファン選手が一緒に映っている写真には、仲良さそうなお2人の姿がありました。
「韓国版ゆづ」と呼ばれているチャ・ジュンファン選手にも注目ですね。
羽生結弦にコーチいないのなぜ?チャ・ジュンファンと同じって本当?:まとめ
めちゃデカい
穴やんか🕳羽生くん
演技後
溝を確認する姿さえ
美しい pic.twitter.com/XavMgVOHNC— てつや(´・ω・`) 8日13時19分 (@yuzu1207gen0128) February 8, 2022
以上、羽生結弦選手にコーチがいないのはなぜなのかやチャ・ジュンファンとコーチが同じということをご紹介しました。
- 羽生選手の決断
- 1人でもいい練習ができる
- 2人のコーチはブライアン・オーサー
- チャ・ジュンファンとの関係は良好
キスクラでチャ・ジュンファン選手の横にオーサー氏がいた時には、少しドキリとしました。
羽生選手は自分で決断して、1人で北京五輪に臨むことを決められたんですね。
これからも羽生選手を応援していきたいと思います。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。