名探偵コナン緋色の弾丸。
犯人井上と白鳩は15年前の事件つながりで共謀していましたが、15年前の事件の動機はいったいなんでしょう?

15年前の事件は結局、石原誠が犯人だったでおk?
今回は、「名探偵コナン緋色の弾丸15年前の事件の動機は?犯人井上・白鳩についても考察」をご紹介します♪
- 緋色の弾丸の15年前の事件の動機がわかる
- 犯人井上・白鳩についての考察がわかる
関連記事:【緋色の弾丸】小僧とメアリーが最後に言ったセリフの意味は?
【名探偵コナン緋色の弾丸】15年前の事件の動機は?
事件自体は最初からヒントは割とあって、「15年前にFBIに逮捕されたのが、日本人の石原まこと」「15年前に起きた事件の犯人に妻と娘がいる」「その妻と娘は証人保護プログラムを受ける可能性がある」の情報があれば、一人目の犯人を特定できます。
コナンも序盤の段階で犯人を分かったし。#緋色の弾丸 pic.twitter.com/dhJK0Hkhvj— 令和のシャーロック・ホームズ 4869📚 (@SCS0504) April 19, 2021
15年前の事件の動機はなんだったのでしょうか?
なぜWSGのスポンサーばかりが狙われていたのでしょう?
ちなみに、15年前の犯人の名前は「石原誠」。
今回の犯人、「白鳩舞子」の父親です。
これを把握したうえで、詳しく見ていきましょう。
動機の説明はされていない
結論から言うと、15年前の事件の動機は作中で説明されていません。
15年前の事件は、今回の事件を起こすためのきっかけだったため、あまり重要視されなかったのかもしれません。

作中で石原誠の冤罪を主張しているのが、白鳩舞子。
彼女が父親の冤罪を主張しているのは、お菓子メーカーの社長が誘拐された時に、父親と自分が一緒にいたからという理由からです。
お菓子メーカーの社長が誘拐したのは、石原の仲間の2人。
たしかに、石原は直接関わっていません。
しかしその仲間がFBIに捕まった時、一緒に誘拐事件を起こしたことを自白
そのため、石原誠は有罪になります。
しかも、最初に黒人の自動車メーカーの社長を射殺しているので、冤罪にはなりませんね。
WSG商業化への抗議
明確にされていない15年前の事件の動機ですが、恐らく「WSG商業化への抗議」といったところでしょう。
WSGのトップばかりを狙っているので、WSG商業化に石原は反対していたのでしょうね。
現代でも、スポーツの商業化にはメリットデメリットがあり、議論すべき課題になっています。
デメリットを言えば、スポンサーが主体になってしまうこと。
そうすると、選手が正当な評価をされないといったことが起こり得ます。
このようなことに、石原誠は反対したかったのかもしれません。
【名探偵コナン緋色の弾丸】犯人白鳩・井上の動機も解説
朝イチで観てきました!評価は五点中三点。コナンを初めて劇場で観たのでご祝儀評価。井上って人、若い時痩せててイケメンなのにあんなふくよかなって・・不幸のストレスやな。赤井さんあんま出てこん。期待せんといて。メアリー母さんやっぱカッコいい❤️好き❤️#緋色の弾丸#エセ関西弁 pic.twitter.com/AjJ1u4EOKm
— らくしぶる (@QZbj8pwLXwd26WI) April 25, 2021
今回の事件の犯人である、白鳩・井上の動機も解説していきます!
犯人が多いので、少しわかりにくかったような…
詳しく見ていきましょう。
白鳩の動機
1人目の犯人は、白鳩舞子。
彼女は日本WSG協会の広報担当で、リニア試乗の案内係でした。
彼女の動機は、石原誠が冤罪だと思っており、FBIを恨んでいたから。
冤罪については上記で説明したとおりです。
そして、白鳩舞子は「証人保護プログラム」制度を使い、名前を白鳩舞子に変えました。
※シラハトマイコはイシハラマコトの並び替えになっています。

白鳩にとっては、たった一人のお父さんですからね。
冤罪だと思って生きてきたなら、FBIに恨みを持つのは当然かもしれません。
井上の動機
2人目の犯人は、井上治。
彼はリニアエンジニアです。
彼の動機は、
- 自分の人生をめちゃくちゃにされたFBIに対する恨み
- 冤罪を堂々としているFBIに対する嫌悪
彼の父親は、15年前に誘拐された1人目の被害者、お菓子メーカーの社長です。
15年前の事件をきっかけに、井上の父親はWSGのスポンサーから外れてしまいます。
このことで、テロ組織に屈服した社長というレッテルを貼られ、アメリカ中から非難された井上家。
父親は社長を解任、一家はアメリカを追いやられることに…
また、井上は父親を誘拐した犯人の顔をみていました。
それが石原誠ではなく、11年前の模倣犯だったことがわかり、FBIに伝えます。
しかし、FBIあその証言を無視し、石原誠を犯人だと言い張りました。
そこから、FBIは冤罪までもしてしまう悪質な連中だ、と井上は思うように。
そして、今回FBIに恨みを持つ白鳩舞子に出会い、共犯になったというわけです。
勘違いから生まれてしまったFBIのへの恨みですね。
名探偵コナン緋色の弾丸15年前の事件の動機は?犯人白鳩・井上の動機も解説:まとめ
緋色の弾丸の登場人物の白鳩舞子の英語がめちゃめちゃ上手いなと思ったら、声優の平野綾さんが帰国子女らしい!
よく耳にする涼宮ハルヒやフェアリーテイルのルーシィの声優さんだそうです! pic.twitter.com/fsNvD63bAI
— りくと (@rikuto_onepiece) May 4, 2021
以上、「名探偵コナン緋色の弾丸15年前の事件の動機は?犯人白鳩・井上の動機を解説
」をご紹介しました。
- 15年前の犯人の動機は明かされていない
- 恐らくWSG商業化に対する抗議
- 犯人白鳩の動機はFBIに父親を冤罪にされた恨みから
- 井上の動機は自分の人生をめちゃくちゃにされたから
- また、FBIが冤罪をしていると思っていたから
今回、15年前の事件と2人の共犯者が関わっていたので、少しややこしく感じました。
コナンは年々難しくなっているような…
ですが、映画ならではのアクションシーンにはいつも鳥肌が立ちます!
次回の映画も楽しみですね♪