Netflixで配信中の話題作、「今私たちの学校は」。
噛まれるとゾンビになる設定のドラマ作品です。
その中で、登場人物のオンジョが嚙まれたようなシーンがありました。
そこでいくつか疑問の声が上がっています。
- オンジョは噛まれたの?
- 感染しない理由は?
- 伏線があるの?
今回は、「今、私たちの学校は」で気になることをまとめました。
- オンジョが噛まれたのか気になる
- 感染しない理由が知りたい!
- 伏線があるのか気になる
では、早速見ていきましょう。
\Netflixを月額約340円で見る裏ワザはこちらから/
今私たちの学校はオンジョ噛まれたのに感染しない理由は?
学校見ててオンジョのパーカーの後ろの黒いマーク(M?足?)が引き画像だとバンタンロゴに空目してしまうんだよーw
パーカーの呪縛😂 pic.twitter.com/4q1adLWdF3— ゆんみ-‿-〟🐥 (@yu_n_mi_piy) January 31, 2022
「今、私たちの学校は」ではゾンビに噛まれると感染し、ゾンビになってしまいます。
ではなぜ、オンジョは感染していないのでしょうか?
2つの説を考察しました。
オンジョは噛まれてない説
まず1つ目は、オンジョはそもそも噛まれてない説です。
教室に戻る際に、スヒョクはオンジョが噛まれたことを心配しています。
その際にオンジョは噛まれていないしかすり傷だということをスヒョクに伝えています。
また、教室に戻ったイサクはヒョンジュが人に噛みつこうとしたことをクラスメイトに話しました。
オンジョのことが気になったチョンサン。
イサクにオンジョの様子を聞きます。
オンジョは怪我をして、ほんの少しひどい状態だというイサク。
ここで、噛まれたとも噛まれてないとも言わず、あやふやな状態になっています。
字幕では引っかかれただけと訳されています。
オンジョは噛まれてないという説が浮上しているのオンジョ自身がそう言っているからなんですね。
オンジョがゾンビに免疫がある説
2つ目はオンジョがゾンビに免疫があるという説です。
ゾンビに免疫があればゾンビに噛まれても問題ありません。
ヒョンジュは保健室に運ばれた後、布団で体を押さえつけられています。
それも4人がかりで。
ヒョンジュは顔だけがでていて、イサクの方に噛みつこうとした後にオンジョに噛みつきに行っています。
オンジョは傷口を見せてはいませんが、あの状態で引っかかれるというのは難しい気がします。
なので、オンジョにはゾンビに対する何かしらの免疫があるのではという説がでているんです。
ゾンビに噛まれ感染しても完全にゾンビにならない人が作中ではでてきます。
グィナムやウンジ、ナムラがこれに当たります。
このような人にはいくつかの症状が現れます。
- 耳が良くなる
- 体温が36度以下
- 力が強くなる
- 不死身になる
オンジョはいずれにも該当していないので、謎に包まれています。
この先明らかになってくるのでしょうか?
ゾンビは既に噛まれている人を噛みません。
今私たちの学校はオンジョが噛まれたのに感染しない伏線を考察
オンジョ ナムラ🥺❤️ pic.twitter.com/twehKw8BrE
— 미우ᴹᴵᵁ (@miu_kdr_room) February 12, 2022
オンジョが噛まれたという仮説をたてて、作中に登場する以下の伏線を考察していきます。
筆者の考察になります。
オンジョに最初に飛びついたゾンビ
食堂でオンジョに最初に飛びついたゾンビ。
あのゾンビはオンジョに飛びつくだけで噛んではいません。
威嚇するような大きな声を出していますが、ゾンビは感染していない人であれば、無作為に襲ってくる存在です。
オンジョは噛まれないように抵抗しているように見えますが、体格も違うので噛まれないのは奇跡ではないかと思っています。
イサクがオンジョを噛まない
オンジョの友人であるイサクがゾンビになった際に、窓からイサクを突き落とすシーン。
あの場面で、イサクはオンジョを噛みません。
噛むというよりは暴れているようにも見えます。
手のリーチからして噛むのが困難なように見えますが…
ネズミがオンジョにとびかからない
そういえばここのネズミに噛まれるとか結局何もなかったな😳
でも、いつ感染したか分からないけどこのネズミの後もゾンビに襲われるシーン全然あったけどな🤔
もしシーズン2が治療薬開発の話だとしたらナムラチョンサンではなくオンジョ中心になるのかな?
オンジョはハンビとは別のゾンビってこと〜? pic.twitter.com/6Q5qvxmRU7— 배아 (@Ss2_cccc) February 8, 2022
ドローンをとりに化学準備室に行くオンジョ。
そこにヒョンジュを噛んだネズミが歩いているシーンが映ります。
ネズミはオンジョの足に手を伸ばしていますが、噛むそぶりはありません。
ここでは一緒にいる、ジュニョンも噛もうとしていないので謎ですよね。
オンジョが危ない時は誰かが助けに入る
オンジョがピンチの時は必ず誰かが助けに入っています。
なので、オンジョに対してゾンビがどのような行動をとるのかがわかりません。
音に反応するゾンビ。
グィナムがゾンビになった時も、ゾンビはグィナムの音には反応していました。
オンジョに噛みつくのではなく、声や音に反応しているのだとしたら…
真相は謎のままです。
オンジョは上着を脱がない
これはどのような伏線になるのかわかりませんが…
オンジョは上着を脱ぎません。
1話では着ていないときもありますが、その時もオンジョの手首はみえていません。
1話で噛まれた腕はどうなっているのか誰もわからないままです。
誰も1話でオンジョがヒョンジュに傷つけられたことについて言及していませんよね。
忘れているのか、見ていないから言及しないのか…
気になります。
今私たちの学校はオンジョ噛まれた?感染しない理由や伏線を考察:まとめ
#パクジフ 今、私たちの学校はに出てたオンジョ役のパクジフまじ可愛い
19歳だっけ?すげえ#今私たちの学校は #韓国ドラマ pic.twitter.com/dCr2ErmfjI— あいうえお (@Ryosuke_0109_) February 13, 2022
以上、「今、私たちの学校は」オンジョは噛まれたのか感染しない理由や伏線を考察してご紹介しました。
オンジョは噛まれてない説、噛まれた説がある
オンジョが感染しない理由は既にゾンビに耐性があるため
- オンジョに最初に飛びついたゾンビ
- イサクがオンジョを噛まない
- ネズミがオンジョにとびかからない
- オンジョは絶対に上着を脱がない
「今、私たちの学校は」はシーズン2も期待されています。
オンジョがキーマンになっているのでしょうか。
これらの伏線が回収されるのが待ち遠しいです。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
\Netflixを月額約340円で見る裏ワザはこちらから/