Netflixの日本での週間ランキング1位を獲得している、「今、私たちの学校は」。
通称「いまわた」と筆者は言っております。
この「今、私たちの学校は」でパクリ疑惑が浮上しています。
- 「今、私たちの学校は」って似てる設定の漫画あったよね?
- がっこうぐらしとかアイアムアヒーロー感ある…
また、評価について面白くない・つまらないといった評価がちらほらみられます。
今回は、「いまわた」のパクリ疑惑や評価についてまとめました
- 「今、私たちの学校は」はパクリか気になる!
- がっこうぐらしやアイアムアヒーローに似てるのか気になる
- 面白くない・つまらない評価は本当なの?
では、早速見ていきましょう。
\Netflixを月額約340円で見る裏ワザはこちらから/
「今、私たちの学校は」パクリでがっこうぐらしやアイアムアヒーローに似てる?
イカゲームあたりから韓国ドラマを日本の原作に当てはめる人多いけど
🇰🇷今、私たちの学校は…(2009年)
🇯🇵がっこうぐらし!(2012年)だからパクリじゃないよ😌 pic.twitter.com/v8LJ14Plhq
— あ (@e5ws13) December 31, 2021
ヒット作がでると毎回のように浮上するパクリ疑惑。
「今、私たちの学校は」も日本の作品と似ている点が少なからずあります。
実際のところどうなのでしょうか?
「今、私たちの学校は」はパクリではない
結論から言うと、「いまわた」はがっこうぐらしやアイアムアヒーローのパクリではありません。
それぞれの作品の情報を見ていきましょう。
作品名 | 連載期間 |
今、私たちの学校は | 2009年5月-2011年11月9日 |
がっこうぐらし | 2012年7月-2020年1月 |
アイアムアヒーロー | 2009年-2017年 |
3作品を見比べた時に、「いまわた」はがっこうぐらしよりも原作の連載が後になっています。
アイアムアヒーローとは同じ時期なので、影響を受けたとは考えにくいですよね。
なので、「いまわた」はがっこうぐらしやアイアムアヒーローのパクリではないことが言えます。
「今、私たちの学校は」とがっこうぐらしは似てる
「いまわた」とがっこうぐらしの似ている点はどこなのでしょうか?
- 学校が舞台
- 学校に立てこもる
- ゾンビに殺害されるとゾンビになる
- 先生の存在
がっこうぐらしは主に学校でゾンビと戦うサバイバル作品になっています。
がっこうぐらしの実写版の映画を見ると、「いまわた」と比較しやすいかもしれません。
「いまわた」のゾンビの迫力が凄いので、がっこうぐらしのゾンビがマシに見えてきます…。
また、先生の存在が両作品では重要になってくる部分があります。
救いの存在がゾンビ映画では必須ですよね。
アイアムアヒーローと似てるところをご紹介
アイアムアヒーローと似ている点もご紹介します。
- ゾンビ時の目
- ゾンビに殺害されるとゾンビになる
アイアムアヒーローのヒロイン「早狩比呂美」は片目だけゾンビのような目になり、少しの間だけゾンビ化します。
ゾンビ化しているのにも関わらず、主人公のことは襲わず、ゾンビを倒しているんですね。
ゾンビ化状態のときは首をへし折るくらい、力が強くなります。
これは、「いまわた」で登場するハンビの状態とよく似ています。
特に、学級委員長であるナムラですね。
片目だけゾンビのように赤くなり、力が強くなったりします。
これを見て、アイアムアヒーローに似てる!と思われた方は多いのではないでしょうか?
ゾンビに噛まれるとゾンビになるというのはゾンビ映画の鉄則ですね。
「今、私たちの学校は」つまらない・面白くない評価は本当?
今、私たちの学校は…
日本のコメントは「またゾンビかよつまんな」とか嫉妬丸出しだから米Netflixのコメ欄見る方が好き pic.twitter.com/Us9WlolkZX
— あ (@e5ws13) January 19, 2022
「いまわた」の評価について迫ります。
つまらない・面白くないという評価ももちろんあります。
その理由はなんでしょうか?
つまらない・面白くない評価まとめ
つまらない・面白くないという評価には以下のような声がありました。
- 最初から最後まで絶望しかなく、疲れた
- 話が進むのが遅い
- 展開が容易に想像できる
- ゾンビが怖すぎる
- グロすぎて見れなかった
確かに、「いまわた」は終始ハラハラドキドキの展開が続くように感じます。
このため、見るのが疲れるという意見は多かったですね。
ほとんど追いかけられっぱなしなので…
そして、ゾンビ映画を見てきた方にとっては展開が容易に想像できたようです。
また、気になってみたものの、思ったよりもグロすぎて見れなかったという人もいるようです。
「いまわた」は海外ではR18指定、日本ではR15指定になっています。
内臓が飛び出る系のグロ、血、ゾンビ、等が苦手な方は、見ることをおすすめしません。
面白いという評価が多い
面白くないという評価もありましたが、面白いという評価の方が圧倒的に多かったように感じます。
以下、評価をまとめました。
- ゾンビ映画での青春が良かった
- キャストが素晴らしかった
- メインキャラが容赦なく死んでいくのはさすが韓国って感じ
- ゾンビのクオリティが高すぎ
- 考えさせられるドラマだった
学校が舞台というゾンビ映画では珍しい点に、興味を持った方もいるようです。
キャスト陣が更なる人気を集めたのは言うまでもないでしょう。
昨年大ヒットしたイカゲームに登場しているイ・ユミさんも「いまわた」では違った形登場されたので、話題になりました。
また、社会風刺が作品の中には描かれており非常に考えさせられるドラマになっています。
筆者も実際に見ましたが、止まらず一気見してしまいました。
グロ系が大丈夫な方にはぜひ見てもらいたい作品になっています。
今、私たちの学校はパクリでがっこうぐらしやアイアムアヒーローに似てる?つまらない・面白くない評価は本当?:まとめ
Netflix新作の『今、私たちの学校は…』を鑑賞。作品自体かなり面白いのだけど、イカゲームで強烈な存在感を放った女優イ・ユリさん(今年28歳)が高校生役を演じていてそれがあまりにも馴染みすぎててすごかった。 pic.twitter.com/h2HaYi5HNT
— 美容noteちゃん📚 (@fabu123fa) February 1, 2022
以上、「今、私たちの学校は」パクリでがっこうぐらしやアイアムアヒーローに似てるのか。
つまらない・面白くない評価についてご紹介しました。
- パクリではない
- がっこうぐらしやアイアムアヒーローに類似の要素がある
- つまらない・面白くないという評価もある
- 面白いという評価の方が多い
「今、私たちの学校は」はイカゲームや梨泰院クラスに次ぐヒット作になるのではと言われています。
ヒット作にパクリ疑惑が浮上するのは仕方がないことなのかもしれません。
ですが、パクリと決めつけてみるのではなく、作品を楽しみたいですね。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
\Netflixを月額約340円で見る裏ワザはこちらから/