呪術廻戦の公式ファンブックが2021年3月4日に発売されました。
発売される前から話題になっていた「既婚者情報」というワード。
話題になった経緯はYouTubeのVジャンプレイ公式ニュースでの事前告知からです。
その公式ニュースのファンブック紹介で、「既婚者情報が載る」という情報が上がりました。
え、まさか、あのキャラが既婚者だったら…?
とファンの中で予想が飛び交いました。
ここでは、既婚者情報と併せて呪術廻戦の新情報についてもご紹介していきます!
呪術廻戦ファンブックで明らかになった既婚者情報!
なんか呪術廻戦のキャラの既婚者情報で全国の五条の女が死にそうになってるけど、それよりナナミンが妻子持ちだったらそれはそれで萌えます。#呪術廻戦#既婚者情報 pic.twitter.com/vOC6n9A3Yu
— アンナ。 (@an_na_69s) March 1, 2021
「既婚者情報」というのがトレンド入りしてしまうほど、ファンを騒がせたこの情報。
発売前には多くの予想が飛び交いました。
こんなファンまで!
いったい誰が既婚者だったのでしょうか?
既婚者は1人だけだった
ファンブックで明らかになった既婚者は1人だけでした。
その1人とは、東京都立呪術高等専門学校の夜蛾正道学長!
あーよかった!!!と思ったファンも多数いたみたいです。
しかもまさかのばつ1なんだとか!
なんだかリアルですよね。
個人的には、伊地知さんとか以外に…?とか予想してましたね。
既婚者予想をされていた人の中に、夜蛾学長を予想されていた方ももちろんいました!
が、ファンの間での予想は予想五条悟と七海健斗が圧倒的に多かったです。
私はナナミン(七海健斗)推しなのでドキドキしていまいたが違いましたね。
五条悟や七海健斗に彼女がいる?
こんな声もファンの中では飛び交っています。
公式ファンブックには彼女がいるとも許嫁がいるとも書かれていません。
なので、ファンの方はひとまず安心してよさそうです。
五条先生はイケメンですが、あの性格であの強さならお嫁さんや彼女さんは大変そうですよね…
常に最前線で戦っていますし、家にあまり帰ってこなさそう…
と妄想が広がってしまいます。
ナナミンは時間に厳しそうですが優しそうですよね。
家事も全部できそうでいい彼氏・夫になりそう。
芥見先生が「七海にしとけ」というのもわかる気がします。
既婚者情報が出た後のファンの反応
なんだ五条既婚者じゃないのか!
— ゆり (@mikutya1120) March 21, 2021
そういえばじゅじゅつの既婚者発表の件、若干五条の女とかが荒れたけど誰も傷つかない結果でよかった
— 駒井ちゃん (@komai_88) March 21, 2021
五条悟が既婚者じゃなくてほんまによかった…もし既婚者やったら特級過呪怨霊とかになってた🥲
— 桜田音 (@otosakurada7326) March 8, 2021
やはり、安堵の声が多かったですね!
気になりすぎて眠れなかったというファンまでいたので、これで安心して眠れますね!
わたしとしては五条悟(既婚者)という響きが大変興奮する、たすけて
— ねえさん (@utausuon10) March 24, 2021
中には、上記のように既婚者の方がいい!とか萌える!などといった声もありました。
「五条先生は顔面だけ拝めれば…実際できるとなっても結婚はしたくないな。」
といった方もいて、普段の性格がやんちゃな子供みたいなイメージがあるので、わかる気がします。
呪術廻戦のファンブックで明らかになった新情報は?
電子書籍で買おうと考えていた呪術廻戦ファン
ブックをいただいたーー!!!!
ホント感謝しかないです!!中身めっちゃ面白いわ・・・!!
個人的に一番好きなQ&A pic.twitter.com/QGZTOaGaGv— もげぽん (@Iris06398) March 14, 2021
ほぼ新情報といわれている呪術廻戦のファンブック。
その情報量の多さに読むまでかなりの時間を費やした方もいるほど。
新情報満載のファンブックで気になったものを3つ抜粋してご紹介していきます!
新情報①歌姫は五条悟のことがかなり嫌い
東京高と京都高の交流戦の時に初めて登場した歌姫さん。
初めは五条悟よりも年下なのかと思っていたのですが、歌姫さんのほうが先輩だったんですね。
交流戦の時から、五条悟に対してイライラしていた歌姫さんですが、五条悟のことはかなりまじめに嫌いなんだそう。
ちなみに、歌姫から嫌われているということを五条悟は気づいていません。
あんな後輩がいたら、イライラするのもわかる気がします…
新情報②呪言師の狗巻棘について
普段はおにぎりの具材でしか会話しない狗巻先輩!
おにぎりの具材しかしゃべらなくなった年齢は物心がついたころからとありますので、幼児期以降みたいです。
狗巻先輩がしゃべる具材の中で意味がわかっている具材はしゃけとおかか。
しゃけは肯定でおかかは否定なんだそうです。
それ以外は作者の芥見先生もよくわからないんだとか。
また驚きなのが、呪言師の狗巻家の人たちは心で会話しているんだそうです。
どんな様子なのか興味深いですよね。
新情報③呪術廻戦の中で一番モテる男女は誰?
呪術廻戦の中で一番モテる男子は呪詛師の夏油傑!
女子は京都府立呪術高等専門学校2年生の三輪霞でした!
読者からは五条悟が絶大の人気を誇っていますが、作中では五条よりも夏油の方がモテるとのこと。
学生だった時も、呪詛師になった時も特に身内にはとても優しいんですよね。
美々子・菜々子を助けたときも、優しさあふれるパパ感満載でしたよね。
美々子・菜々子も宿難に、
「偽夏油を倒して、夏油の体を返してほしい」
とお願いするほど夏油のことが大好きだったようです。
女子一位の三輪はキャラの中で一番と言っていいほど普通で少し天然なところがあるキャラ。
同じ京都府立呪術高等専門学校所属のメカ丸から好意を受けていましたが、本人はあまり気づいていなかった様子。
シン・陰流簡易領域を使っているシーンはなかなかかっこいいですよね。
呪術廻戦のファンブックは入手困難?
『呪術廻戦』15巻、『呪術廻戦 公式ファンブック』
発売開始!
4階のレジ前にて展開中!併せて、
『呪術廻戦 0 東京都立呪術高等専門学校』から
『14巻』と
『呪術廻戦 夜明けのいばら道』
『呪術廻戦 逝く夏と還る秋』も販売しております!!#呪術廻戦 pic.twitter.com/IwMDXeJlJw— タワーレコード渋谷店 (@TOWER_Shibuya) March 4, 2021
すさまじい勢いで売れている公式ファンブックですが、なんと発売前から売切れという事態に陥っていたと言います。
購入を待機していたのに、1分で完売したとか…
現在は入手が困難なのでしょうか。
店頭での購入状況と電子書籍での購入状況を調べました!
店頭での購入状況
パラライのファンブック、アニメイトでも大きい本屋さんでも売り切れで🥺ってなってたけど駅ナカのアホみたいに小さい本屋に一冊だけ残ってた
今スキップしながら帰ってる— /|||- (@vvvwwvvvwv) March 15, 2021
ねぇ、なんで呪術廻戦ファンブックってどこも売り切れなの?
休みの度に開店ダッシュチャレンジしてるのに??
もしかして公式ファンブックっていうのはわたしの強めの幻覚だった?— あかね@みんなケイト君にハマりましょ (@nana73904444) March 15, 2021
呪術廻戦のファンブックどこ行っても売り切れなんだけど
— みづは🍥 (@supermizuha) March 14, 2021
店頭では場所にもよりますが、売り切れのところが多いみたいですね。
再入荷がわからない場合もあり、今現在店頭で入手できる可能性は低いかもしれません。
2021年3月31日に重版の予定が決定しているので、それを予約しておけば確実に手に入りそうですね。
電子書籍での購入状況
すでに予約完売でどこも売り切れの呪術廻戦ファンブック。
電子書籍なら定価で買えるよ!
芥見先生が回答するFAQ350問とか設定情報とか…
楽しみすぎる~♪#呪術廻戦 https://t.co/yYSz0Jdcs2
— 遠子@ゲーム大好き主婦 (@LoveGamesToko) March 15, 2021
呪術廻戦ファンブックどこにも売ってなさすぎてついに電子書籍で買っちゃったよ………しかも半額クーポン貰えるとかいうタイミングの良さ
— ナカノミヤ (@nma_24) March 15, 2021
ジュジュのファンブックどこにも売ってなくてもう無理だから電子書籍で買ったったわ。セーンキュー電子書籍。
— 民茸 (@7rion_) March 14, 2021
電子書籍では確実に手に入ります!
書籍を待てなくて、電子書籍を購入される方も多いみたいです。
やっぱりファンとしては、マンガ本を持っておきたいところではあります…
しかし、電子書籍なら公式よりも安く買えたり、いつでも見ることができるのでメリットも多いです。
私も最近は電子書籍でマンガを購入することが増えました。
電子書籍もかなり便利なのでこの機会に一度使ってみるのもありかもしれません。
呪術廻戦のファンブックで既婚者情報や見どころをご紹介:まとめ
公式ファンブックの感想
・マジでほぼほぼ新情報
・情報がいつまで経っても完結しない
・呪術廻戦考察系youtuberの動画を見ている人は全員読んだ方がいい pic.twitter.com/8xxlpaEFPM— gttr (@gttr_mcolore) March 4, 2021
呪術廻戦のファンブックのネタバレまとめと既婚者情報や新情報についても併せてご紹介しました。
マンガの設定が少し難しい呪術廻戦…
ファンとしてはそういう日常的なことも知りたいですよね。
呪術廻戦の公式ファンブックはかなりの人気で、店頭では売り切れになっていることが多いです。
確実に手に入れるためには、重版の予約や電子書籍の利用をおすすめします。
呪術廻戦のこれからの展開も気になりますが、しっかり今までの部分を抑えておきたいですね。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!