もののけ姫はジブリの中でも主人公とヒロインの愛が高めの作品です。
主人公のアシタカは、サンを始めてみた時からサンのことを気にかけていました。
サンの冷たい言い方に離れていくこともなく、そんなアシタカにサンがだんだん心を開いていくのもわかりますよね。
さて今回は、もののけ姫 サンとアシタカのその後について迫っていきます。
2人はその後結婚したのでしょうか?
その際にしたプロポーズの言葉は何だったのでしょうか?
また、子供はいたのかなど気になることをリサーチしてきたのでご紹介します。
- サンとアシタカは結婚した?
- プロポーズの言葉は?
- 2人に子供はいたの?
関連記事:もののけ姫のこだまは実在する?正体やトトロとの関係や首振りをする理由に迫る
もののけ姫 サンとアシタカはその後結婚した?
今週の金ローはもののけ姫じゃん、ちょうどヤックル見たかったし、我が名はアシタカ!のコピペ見るの好き pic.twitter.com/tKwBxNkipP
— ユミンコ🐕地下に潜伏してると見せかけて急に浮上したりしなかったり (@ym_brookite) August 10, 2021
まずはサンとアシタカのその後についてご紹介していきます。
この2人、ジブリのカップルの中では筆者の1番の推しカップルなんです。
アシタカのサンへの好き好き度がすごいですよね。
そこが本当に大好きです。
サンとアシタカが結婚したという明記はない
物語の最後にサンが言うセリフ。
このセリフから2人は両想いになっていたことがわかります。
アシタカはサンに「そなたは美しい」と言ったり、小刀を渡したりと猛烈アタックしていました。
ガッツポーズをするアシタカは想像できませんが、この結果に喜んだのではないかと筆者は思っています。
あんなに熱いアプローチを受けていたら答えたくなりますよね。
しかもイケメンに…。
2人は両想いになったものの、結婚をしたとの明記はありません。
ですが、先ほどのセリフがアシタカのサンへのプロポーズの返事だったということが宮崎駿監督の絵コンテに書かれているんです。
なので、筆者は勝手に結婚したんだろうなと思っています。
2人はしょっちゅう会っている
先ほどと同じシーンで、
サンは森で、私はタタラ場で暮らそう。
会いに行くよ、ヤックルに乗って。
とアシタカがサンに言っています。
この時点で2人は別々の世界で生きることを決めたんですね。
現代で言うと別居婚のような感じですかね。
しかし、なかなか会えないというわけではなく、2人はしょっちゅう会っているのだとか。
これも宮崎駿監督が言われているので、間違いありません。
しかし、監督は「アシタカはその後苦労するだろう」
ともいわれているので、2人のこの生活を続けていくのは大変だったのではと思われます。
実は2人で寝ていた洞窟でやってた説
けがをしたアシタカが洞窟で目を覚ますシーン。
その横にはサンが寝ています。
この後、アシタカはモロに怒られるという流れになるのですが、ここで実は2人がやってた説が浮上しているんです。
サンの足が毛皮から少し出ているのと、2人の寝ている距離が異様に近いことからこの説が出てきました。
これについて監督は、
「言わなくてもわかるでしょう」
との発言をされているので…
つまりはそういうことです。
監督本人が言われているのでそう思って描かれたシーンだということは間違いないでしょう。
この洞窟の上にモロがいたのでそこら辺は大丈夫だったのかな…
という変な心配が出てくる筆者でした。
もののけ姫 アシタカのサンへのプロポーズや子供について迫る
プロポーズなんだよなあ #もののけ姫 pic.twitter.com/Q6WkGZxoFx
— 金丸 (@railgunmikoto21) October 26, 2018
アシタカの気になるサンへのプロポーズや子供についてご紹介していきます。
2人の子供がいたら絶対かわいいですよね。
子供が山犬と一緒に寝ている姿とか想像できます。
アシタカのプロポーズの言葉はわからない
残念ながらアシタカのプロポーズの言葉はわかっていません。
ですが、アシタカなら直球に
「そなたが好きだ、私と一緒になってくれないか」とか言ってそう…
実際にしている場面をできるならみたいですが…
この作品の2人の感じを見ていると言葉は関係ないのかもしれませんね。
両想いになる前からわかるラブラブな感じ…
というかほとんどアシタカの発信の好意なんですけど。
最高だなぁ。
サンとアシタカの子孫は千尋説
サンとアシタカはその後子供を残し、子孫がいるという説がでています。
その子孫とは、千と千尋の神隠しの千尋。
これはなぜかと言いますと…
千尋が湯婆婆と契約を結ぶシーン。
千尋は湯婆婆に自分の名前を書くように言われます。
あそこで千尋は本名に使われている「荻」という字の中にある火を犬と書き間違えています。
山犬と共に生きた先祖の記憶があり、そこで意識しないうちに犬と書いた。
このような説がでているのです。
また、こんな風に推測されている方もいました!
#もののけ姫
アシタカのモデルとなったスネナガヒコという神さまその神様のお父さんは
ミギハヤヒノミコト
そう千と千尋の神隠しの
ミギハヤヒコハクヌシ
ハク様で
千尋の先祖はもののけ姫という設定
時が過ぎてもまた巡り合ったって裏設定!#千と千尋の神隠し pic.twitter.com/1Or6tNWs6v— たいき (@qmyl1bcy) October 27, 2018
これはあくまで視聴者の憶測なので真実はわかりません。
ですが、もし本当ならかなり手の込んだ設定ですよね。
また、もののけ姫と千と千尋の神隠しでこのような共通点を見つける人もいました。
千と千尋の神隠しの都市伝説・裏設定
千と千尋の神隠しがもののけ姫の続編説を裏付ける理由の1つがこちら!
このタタリ虫とタタリ神の相手を苦しませる点や、大きな力を与える点が似ていたりタタリ虫が集合体となったものがタタリ神と言えなくもないですね。 pic.twitter.com/NRhxZMjoUo— 映画好き男子🎬シネマヒッツ (@cinema_hitsTV) April 15, 2020
こういうことがあるから、ジブリを見るのはやめられません。
もののけ姫 サンとアシタカはその後婚!プロポーズや子供が気になる!:まとめ
「アシタカは好きだ、でも人間を許すことはできない」。このセリフはアシタカのプロポーズを受けてのもの。#もののけ姫 pic.twitter.com/SrFJ8u7yWb
— キャッスル (@castle_gtm) August 5, 2016
以上、もののけ姫 サンとアシタカはその後結婚したのか、プロポーズや子供についてご紹介してきました。
いかがだったでしょうか。
- サンとアシタカはその後結婚したと思っていい
- プロポーズの言葉はわかっていない
- 子供もいて、子孫は千尋なのでは説が出ている
サンとアシタカの関係や行動に関しては
言わなくてもわかるよね?
という宮崎駿監督の言葉通りだと思います。
2人が幸せなら何も言うことはありません。
このようなことを知っておくとまた違った見方が出来るので面白いですよね。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。