発売日に各地の様々な店舗で行列ができたポケカ25周年パック。
この拡張パックを4個買えば、プロモのカードがついてくる仕組みになっています。
- プロモのカードの再販はあるのかな?
- コンビニで拡張パックは見たけど、プロモのカードはつくの?
- 入手方法を知りたいな
こんなお悩みにお答えするべく、本記事を書きました。
- ポケカ25周年プロモのカードの再販について知りたい
- コンビニでプロモのカードが入手できるのか知りたい
- 現段階の入手方法を知りたい
では早速見ていきましょう。
ポケカ25周年プロモのカードの再販はある?
メディオの再販分ゲットーー🤣
プロモ付きはあるたます😍 pic.twitter.com/K9QBaAU28G— アニバーサリーエネゴリー (@enegorisan3) October 30, 2021
プロモのカードの再販について調査してきました。
ポケカの情報についてはやはりTwitterが有力です。
活用されることをおすすめします。
プロモのカードの再販はある
プロモのカード・拡張パックはの再販が以下のお店で決定しました。
- ポケモンセンター
- イオン系列店
ポケモンセンターではかなりの数が入荷しているようで、プロモのカードが手に入りやすいです。
一番初めにポケモンセンターを確認しに行くのが個人的にはおすすめです。
イオン系列店では予約の再抽選がおこなわれました。
その時のアナウンスではプロモのカードが付くという情報がでています。
また以下のような情報も…
ショップの人が再販分にもプロモ付く言ってたしまだまだ自引きするチャンスありますよ( ̄∇ ̄)w
— ポチョムキン (@3104orz) November 8, 2021
昨日ショップの人間に聞いたけど来週とか今月の半ばらへんに再販でプロモ付きがくるらしいから今は焦らなくて平気って言ってましたよ🙆♂️
— 幼稚園児のパパ😋 (@aZfHQPYkFoWKLdm) November 8, 2021
店員さんに聞いてみるのはありですよね。
そして、11月8日の拡張パック再販分でプロモのカードを手に入れている方もいます。
よって、プロモのカードの再販もかかっているので、まだ手に入れていない方、期待しておきましょう。
2021年11月21日現在
全国のカードショップやホビステで再販がかかっています。
比較的手に入りやすくなっています。
プロモのカードがなければ25周年パックは売れない
そもそもプロモのカードがつかなければ、25周年パックは売れません。
というのも、拡張パックのあたり枠はミュウのURしかありません。
URの封入率は10ボックスに1個。
気が遠くなるような話ですよね。
今回の25周年パック発売で、大勢の方が目当てにしているのはプロモカードなんです。
なので、25周年パックだけ再販されても売れないんですよね。
メルカリやブックオフなどでもミュウ以外のシングルの購入は比較的安い値段で可能ですし。
このような理由もあるので、プロモカードの再販は十分に考えられます。
封入率は変わらない
再販分プロモのカードの封入率は変わらないと言われています。
発売された当初の封入率は1/25。
つまりどれも4%の確率でカードが入っています。
なので、リザードンやブラッキーなど価値の高いカードもまだ入手できる可能性があります。
自引きしたいという方は、次の再販分で挑戦できますよ。
ポケカ25周年プロモのカードはコンビニでもらえる?
スリーブが再販していて、プロモも貰えるよ(ノシ ‘ω’)ノシ バンバン pic.twitter.com/UjexrxJVVk
— らいちゅう@ポケカ♀垢 (@Z8DkUVBg7PyjAnZ) August 6, 2021
ポケカ25周年パックがコンビニに残っているとの情報が多かったです。
このとき、プロモのカードがつくのかが気になるところですよね。
深く見ていきましょう。
コンビニ限定セットでもらえる
25周年パックの発売日にコンビニには、コンビニ限定スペシャルセットというものが発売されました。
このセット内容は以下の通りです。
- 拡張パック4パック
- プロモカード 1パック
- ポケモンコイン
コンビニでは、このセットを買わなければ、プロモカードはついてきません。
コンビニで見つけて8パック買いました。プロモはついてませんでした。残念。 pic.twitter.com/GuIbFnfUP6
— 三上 智也 (@1Y0EbPshtW4di8E) November 13, 2021
コンビニで売られている拡張パックは購入制限があったり、4パック買ってももらえない状況にあるようです。
拡張パックが残っている店舗が多い
上記のことから、コンビニの拡張パックは残っている店舗が多いようです。
正直、プロモのカードがもらえなければ、買う意味がない
と思われている方もいます。
拡張パックのあたりはミュウ。
ですが、プロモのカードにはリザードンやブラッキーなどあたり枠が多く存在します。
コレクターではない私ですが、今回のプロモカードは全種類集めたいと思っています。
コンビニで拡張パックだけ売られていても、やはり買わないかなと個人的にも思いました。
ポケカ25周年プロモのカードの入手方法は?
自引きできなかったので
メルカリでピカチュウ を購入!✨
と思ったら白かけを発見😱
みんな傷なしと書かれていてもしっかり出品者さんに確認しよう😭#ポケカ#ポケモンカード25周年#ピカチュウ #プロモ pic.twitter.com/lnqOFTxjUK— はんぺん (@KGN2jvQXaTyvewO) November 10, 2021
ポケカ25周年プロモのカードの入手方法をご紹介します。
今回ご紹介するのは、以下の2つのサイトです。
- メルカリ
- ヤフオク
こちらはプロモのカード未開封や開封後のシングルを手に入れることが出来ます。
お店よりも比較的出回っている数が多いのではと思います。
メルカリ
メルカリでは、カード類も多く出品されています。
25周年プロモカードも例外ではありません。
プロモのカード未開封、シングル共にかなりの数が出品されています。
拡張パックの値段が1つ297円。
4個買うと1,188円。
1,188円でプロモカードが1つついてくるという仕組みですので、1つ1,200円くらいの出品なら普通の値段かなという感じはします。
しかし、本来4つの拡張パックがついてくる値段で、プロモのカードが1つしかないので、それでもいいと思われる方はご購入されてもいいのではと思います。
また、メルカリで出品されているシングルカードの値段は、相場通りのものがほとんどです。
欠点としては、目で見て確認できないので、そのカードの状態がいいのか悪いのかが実際よくわからない場合があります。
購入される際にはしっかり判断をした方がいいでしょう。
ヤフオク
ヤフオクではプロモのカードの販売価格が若干高いようです。
こちらはオークションなので、即決価格がない場合、値段がどんどん上がっていきます。
もしもヤフオクで買うなら、即決価格があるものの方がいいでしょう。
ヤフオクもメルカリ同様、実際に手に取って確認できないので、購入する際には十分気を付けましょう。
ポケカ25周年プロモのカードの再販はある?コンビニ情報や入手方法をご紹介:まとめ
抽選予約の申し込みから帰還❗️
ついでに買ったアニコレ開けます、プロモパックでお誕生日ピカチュウ 引きたいな🥺 pic.twitter.com/SZB2lqpQyO— にのまる@YC (@jolt_pad) November 13, 2021
以上、ポケカ25周年プロモのカードの再販やコンビニ情報、入手方法についてまとめました。
- ポケカ25周年プロモのカードの再販はある
- ポケセンやイオンでの情報あり
- コンビニでは限定セットでのみプロモのカードが手に入る
- メルカリやヤフオクではトラブルに注意
確実な入手方法はメルカリやヤフオクなどです。
ですが、素人目線で販売されているものが多いので、その点を理解したうえで購入を検討したほうがいいですね。
プロモのカードの再販がかかってきているので、普通に手に入る可能性も高まってきました。
この記事が少しでも参考になればと思います。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。