あなたは狭山事件を知っていますか?
1963年5月に起きた恐ろしい事件です。
この事件、犯人の石川一雄さんは冤罪を主張されていて、仮出獄しているいまでもその活動を続けられています。
犯人が石川一雄さんではなく、長兄や父なのではという憶測も広がっています。
真犯人は誰なのでしょうか?
今回は、【狭山事件の真犯人は誰なのか】【冤罪だと言われている理由】をご紹介します。
- 狭山事件の真犯人は誰か考察がわかる
- 長兄や父の可能性についてわかる
- 石川一雄が冤罪だと言われる理由がわかる
狭山事件の経緯は?
佐木隆三さんの『ドキュメント狭山事件』の表紙の怖さ 狭山本の中でダントツ
下のキャプションも、かすれているんですよ…! pic.twitter.com/zLHauUP1mc— 🍙高橋ユキ🍙 (@tk84yuki) August 11, 2020
まず初めに、狭山事件の経緯をまとめました。
世間では戦慄が走った事件でもあります。
詳しく見ていきましょう。
行方不明の少女
1963年5月1日、事件の被害者となったのは埼玉県狭山市の富裕な農家の四女。
川越高校入間川分校別科1年生の彼女が最後に目撃されたのは、午後3時23分で午後6時を過ぎても帰宅せず行方不明に。
心配した長男が車で学校に行くも、少女の行方はわからず。
長男が帰宅してもまだ家に帰っていませんでした。
午後7時40分、長男が玄関に挟んであった白い封筒を発見。
中身は四女の生徒手帳と脅迫状。
封筒の宛名に、「少時様」という文字が消され、被害者少女の父親の氏名と思われる漢字が書かれていました。
脅迫文をみたあと、長男は警察に連絡し誘拐事件として捜査が開始。
5月2日の深夜0時前に、被害者の姉が偽造された20万円をもって、犯人の所定の待機場所で待機することに。
5月2日の出来事
午前0時半を過ぎても脅迫状に書かれた場所には誰も現れませんでした。
そのため、張り込みの刑事を含む全員が撤退。
23時55分ごろ、被害者の姉はまた所定の位置で偽造20万円をもち、犯人を待つことに。
付近には、40人もの張り込みの刑事がいて万全の体制だった。
犯人の特徴
待機場所に犯人が現れるも、張り込みに気づかれ逃げられてしまいます。
この時、犯人と思われる人物の特徴が少し明らかになりました。
【次女の証言】
- 年齢は26~27歳から33歳くらいごく普通の声
- どちらかといえば非常に気の弱そうな、おとなしい、静かな声
【狭山市立堀兼中学校教育振興会会長の証言】
- 中年の男
【警察官】
- 30歳以上、またはその前後
その後、佐野屋の東南方向の畑で犯人の足跡らしきものが見つかり、足跡の匂いを警察犬にかがせると、権現橋前で停止。
権現橋の近くにはI養豚場があり、I養豚場では、被差別部落出身の人が働いました。
ちなみに、この権現橋は被害者少女の通学路でもあった。
公開捜査を始めた14時25分頃、狭山市大字入間川字井戸窪の山林内にて被害者の自転車の荷掛けゴムひもが発見された。
被害者を発見
1963年5月4日10時半、殺害された少女の遺体を発見。
少女宅で司法解剖を行ってわかったことがいくつかありました。
- 遺体は死後2~3日経過
- 死因は首を絞めたことによる窒息死
- 死亡推定時刻は5月1日午後4時20分頃
- 生前に強姦されていた
- 膣内から血液型B型でLe(a-b+)型の精液が検出
- 両足には生前の傷があり
- 手の爪に犯人のものであろう皮膚片が挟まっていた
- 後頭部に裂創
- 腹部や下肢に引きずられた跡
胃の中にはジャガイモ・ナス・タマネギ・ニンジン・小豆・菜(葉)・米飯粒の半消化物のほか、学校では食べていないトマトが残っていました。
死亡推定時刻
被害者の死亡推定時刻は、5月1日午後4時20分頃とされています。
また、弁護側では5月2日としています。
ということは、身代金を要求していた時点で被害者は既に亡くなっていたということになります。
行方不明になってすぐに犯人は犯行に及んだのでしょうか。
恐ろしく悲惨な事件となってしまいました。
狭山事件の真犯人が長兄や父の可能性は?
阿倍野区民センターで開催された「とどけ!真実の響き 第6回・狭山事件の再審を実現しよう市民のつどいin関西」に参加。狭山事件から59年。鑑定人尋問と再審開始決定を求め声を上げています。えん罪被害者である、東住吉事件の青木惠子さん、湖東記念病院事件の西山美香さんのアピールも。続 pic.twitter.com/fDNHUV5cut
— 🌺大椿ゆうこ/労働者の使い捨てを許さない🌺 (@ohtsubakiyuko) February 20, 2022
真犯人が長兄や父ではないかとの憶測が飛び交っているこの事件。
その理由をまとめました。
身近な人の犯行ではないのかとも言われています。
事件関係者の不審死
この事件、実は事件の関係者が相次いで不審死をとげています。
その数なんと6人。
被害者の家で住み込みで働いていた男性(31) |
|
不審者の目撃情報者(31) |
|
被害者の姉(24) |
|
養豚所の経営者の兄 |
|
被害者の次男 |
|
事件を調べていたジャーナリスト(36) |
|
事件との関りは証明されていませんが、父が怪しいと言われている理由は以上の不審死からきています。
自殺の理由がおかしい人物もいます。
口止めのために殺されてしまったのでしょうか。
長兄が真犯人の理由
長兄が真犯人だと言われている理由です。
【自殺した長女の遺書に意味深な文章が書かれていた】
- 見たのは長兄で内容は公表されていない
【脅迫状を一番に発見した】
- 内容に警察に話せば子供を殺すと書かれていたが、15分後に警察に通報している
【脅迫状の金銭の受け渡しが女性になっていた】
- 女性にしておけば、自分が選ばれることはないと思ったから
【無かったはずの被害者の自転車があった】
- 被害者女性を探しに行く前にはなかった自転車が、長兄が戻ってきたら敷地内にあったとのこと
この事件に実は長兄もいろいろと関わっていたんですね。
狭山事件の石川一夫が冤罪の理由は?
本日は5月1日
【狭山事件】
1963年5月1日、埼玉県狭山市で発生した、高校1年生の少女を被害者とする強盗強姦殺人事件。少女(当時16歳)が午後3時ごろに目撃されたのを最後に、行方不明となる。午後7時40分ごろ、玄関のガラス戸に挟んであった白い封筒が発見され、中身は少女の生徒手帳が同封された pic.twitter.com/tQJmmHheQm— あんかけナポリ (@napori_ankake) May 1, 2022
石川一雄さんが冤罪だと言われている理由をまとめました。
よくよくみてみてると、冤罪ともとれるこの事件。
しかし、日本弁護士連合会が支援している再販事件ではいようです。
不可解な証拠品
証拠品として押収されたものの中には、本当に証拠品か怪しいものがいくつかありました。
被害者の万年筆 |
|
被害者のかばん |
|
被害者の腕時計 |
|
偽造させられていたものも中にはあるようですね。
警察は、なんとしてでも犯人を捕まえなければという使命感でこのようなことをしてしまったのかもしれません。
文字の読み書きができなかった
石川一雄さんは文字の読み書きがほとんどできませんでした。
理由は、小学校を5年生で中退していて勉強をしていなかったためです。
読み書きができるようになったのは、刑務所に入ってからだそうです。
そして、筆跡を再鑑定した時には別人の筆跡だと判定されているんですね。
脅迫状の文章は誰かに書いてもらったのでしょうか?
それとも全く別の人物が書いたのでしょうか?
真相は謎のままです。
狭山事件の真犯人は誰?
狭山事件
真実は一つ#狭山事件 pic.twitter.com/9PdnOua12f
— Mr.Nocky虎 (@dx8z10oacRFtUzr) May 7, 2022
狭山事件の真犯人は誰なのでしょう?
現在犯人だと言われているのは石川一雄さんですが…。
真犯人について考察していきます。
石川一雄が犯人の理由
石川一雄さんが犯人だと言われた理由は以下です。
- 血液型がB型
- 自宅から見つかったゴムひもが現場にあったゴム紐と似ていた
- 犯人しかしらない質問に過剰に反応していた
- 被害者の遺体についていた髪の毛が精密検査後、石川一雄の髪の毛と似ていた
- 素行が悪かった
- 地区内の嫌われ者だった
- 遺体がみつかっていち早く現場に到着
- 人だかりを見てこれだけの人にアイスクリームを売ればもうかるなどと笑っていた
- 供述から様々な証拠品が発見された
やはり一番の決定打となったのは、犯人と思われる人物の中で、石川一雄さんだけがB型だったということでしょうか。
被害者の膣の中からB型の体液が検出されたため、B型の石川一雄さんが疑われ始めたようです。
真犯人は全く別の人物
あくまでも考察ですが、真犯人は全く別の人物なのかもしれません。
後にご紹介しますが、石川一雄さんには冤罪疑惑がでています。
その中で怪しいのが押収された被害者の持ち物。
石川一雄さんは過去の素行が悪かったようですが、捕まった当初は共犯がいるとも言われていました。
狭山事件の真犯人は誰?長兄や父の可能性や石川一夫が冤罪の理由は?:まとめ
狭山事件の『再審』を求める意見広告。
狭山事件は、私が生まれた1963年の事件で、
最高裁で”無期懲役“が確定した1977年から
『再審』を求める動きが続いている。
1982年、大学入学直後に、
『再審』を求める”集会“と”デモ“に参加したこともある。
「差別や貧困との闘い」には、共感することが多い。 pic.twitter.com/yLaxhGe7KB— 明石市長 泉 房穂(いずみ ふさほ) (@izumi_akashi) May 8, 2022
以上、狭山事件の真犯人は誰か考察と長兄や父の可能性・石川一雄が冤罪の理由をまとめました。
- 狭山事件の真犯人は誰?
‐考察は全く別の人 - 長兄や父の可能性もあるが確かではない
- 石川一雄が冤罪の理由は証拠品が怪しい事
未だに真犯人が明らかになっていないこの事件。
果たして真犯人はいるのでしょうか?
それとも…。
石川一雄さんは冤罪を訴え今後も活動を続けられていくようです。
本当の意味で事件が解決する日は来るのでしょうか。