2022年12月3日に映画スラムダンクの内容が気になりますね。
ズバリ、私は今回の映画は原作のインターハイ前の陵南戦だと思っています!
今回は、【スラムダンク映画2022の内容を予想してみた】と【三部作】について考察しました♪
- スラムダンク映画2022の内容が原作の陵南戦か山王戦かの考察がわかる
- 三部作かの考察がわかる
また、オリジナル作品の可能性は含めていません。あしからず…
スラムダンク映画2022現在公開されてる情報は?
【スラムダンク】
映画になります!#slamdunkmovie pic.twitter.com/jWqvCnASxj
— 井上雄彦 Inoue Takehiko (@inouetake) January 7, 2021
まず初めに、現在公開されている内容をご紹介します。
12月3日に全国で上映開始ですが、 まだでている情報は少ない…
これからの情報にも注目です♪
映画のタイトルはTHE FIRST SLAM DUNK
映画のタイトルは「THE FIRST SLAM DUNK」に決定しています。
その他の情報はこちら。
監督と脚本が井上雄彦さんというところが、熱いですよね。
映画はCGアニメ
特報映像2ではCGアニメだということがわかっています!
CGアニメについて、賛否両論の声があがっているようですね。
CGアニメのメリットは、映像が綺麗で滑らかに仕上がることです。
色彩も手書きよりもより鮮やかになり、特殊効果を作ることもできます。
スポーツ漫画であるスラムダンクの白熱した試合をより鮮明にみれると思ったらどきどきしてきますね♪
スラムダンク映画2022の内容は原作の陵南戦?
前はこうなっております。
スタッフT https://t.co/7jjek0ZaFi pic.twitter.com/0ttLdou7CP— 井上雄彦 Inoue Takehiko (@inouetake) December 15, 2021
映画スラムダンクの内容は陵南戦だと予想します。
その理由は4つ。
- ユニフォームが赤
- 桜木花道が坊主頭
- 桜木花道の身長
- グータッチのポスター
ユニフォームが赤
まず1つ目はユニフォームが赤だということ。
陵南戦のユニフォームは赤なんですね。
インターハイの1回戦目はユニフォームが白です。
アニメ化されたのは漫画で言うと陵南戦まで。
ということは、インターハイの1回戦目は映像化されていないんですね。
1回戦目の豊玉戦を省いて、山王戦を映画化するのは考えにくい…
そのため、山王戦の可能性もありますが【豊玉戦無くして山王戦はないだろう】との期待を込めて、ユニフォームが赤の陵南戦に注目しました。
桜木花道が坊主頭
映画のポスターは桜木花道の頭が坊主になっています。
桜木花道が原作で坊主頭になるのはいつでしょう?
海南戦で負けたのは自分のせいだと思った花道は、責任を感じて坊主頭にしたんですね。
もちろん、気合を入れるという意味もあるでしょう。
坊主頭にした花道が試合に始めて登場するのは陵南戦なので、陵南戦が激熱なのではないでしょうか?
桜木花道の身長
映画公式サイトの桜木花道の情報を見てみましょう。
花道の身長が188㎝になっていますよね?
たしかに高校入学したては188㎝と花道自ら話していました。
しかし実は、花道の身長はインターハイ直前に189.2㎝になっているんです。
実際に原作漫画に書かれていました。
その後も、各サイトで花道の身長は188㎝から189.2㎝に変更してあります。
花道の身長が188㎝ということはインターハイ前の試合の可能性が高いですね!
グータッチのポスター
沖縄アリーナだけ飾ってるらしい、、
スラムダンクの井上雄彦さんが描いた
ただ負けたくなかった…のグータッチのイラスト?
色んな意味でジーーーーんってなった!
今日もキングスを一途に応援しよ😊 pic.twitter.com/VH7MBEWD4G— ヨーコ (@misty4050) December 15, 2021
映画のグータッチのポスター、誰と誰なのかいろいろ考察されていますね。
ポスター向かって右側は右手にリストバンドを付けています。
湘北メンバーでリストバンドを付けているのは4人。
- 宮城リョータ 左手に2つ
- 流川楓 左肘近くに1つ
- 木暮公延 両手に1つずつ
- 桑田登紀 左手に1つ
右手にリストバンドが付いてるのは3年生の木暮だけ。
確かに木暮が付けているリストバンドは白なんです。
しかし、スラムダンクコミック完全版の表紙の木暮の手についているリストバンドは赤なんですね。
木暮は陵南戦にかける思いが人一倍あったように思います。
問題はここになりますが、今の木暮と過去の木暮のグータッチを描いていると予想。
最終局面、試合の決定打は木暮の3P。
体力をつけるために始めたバスケでここまで成長できた、過去の自分とグータッチという背景だと胸熱です…!
スラムダンク映画2022が原作の豊玉戦の可能性は?
劇伴ダビング前半戦。#SLAMDUNKMOVIE pic.twitter.com/rPlI9ijF6S
— 映画『THE FIRST SLAM DUNK』公式 (@movie_slamdunk) July 30, 2022
豊玉戦の可能性はあるのでしょうか?
現在公開されている情報から考察しました!
見ていきましょう。
豊玉戦の可能性は低い
「THE FIRST SLAM DUNK」の内容が豊玉戦の可能性は低いと予想!
理由は、ユニフォームの色が違うということ。
豊玉戦のユニフォームは白。
公開されているポスターや動画でユニフォームの色は白なので、メインが豊玉戦ならユニフォームが白で描かれそうな気もします。
豊玉戦がみたい声多数
豊玉戦がみたい!という声も多数ありました♪
今まで何が何でも反発してきた流川のプレイに無意識に目を奪われ凄さを知り、それ以降流川のプレイを目で追うようになる花道の一つの転機でもある豊玉戦はやっぱり必要…………翔陽陵南連合で合宿シュート先に決めたことは一旦忘れるので、神奈川勢が目を丸くするジャンプシュートカマしてくれ…………
— に。 (@__ttmmuri__) July 21, 2022
日に日に井上先生なら豊玉戦もやってくれるんじゃないかと思えてきた
— けい❁ (@kei_massoka) July 19, 2022
豊玉戦映像化してほしい
豊玉戦…頼むよ…— ☺︎ (@ususminmi) July 16, 2022
豊玉戦は映像化されていません。
山王戦の手前の大事な試合なので、なんらかの形で映像化されてほしいです!
スラムダンク映画2022が原作の山王戦だと言われる理由
新ポスター公開!ラスト!
♯4#SLAMDUNK #SLAMDUNKMOVIE pic.twitter.com/P9ATnHEfxh
— 映画『THE FIRST SLAM DUNK』公式 (@movie_slamdunk) July 6, 2022
私はスラムダンクの映画は陵南戦だと予想しましたが、世間で多いのは山王戦という意見。
その理由を3つまとめました。
- ユニフォームの色
- 湘北メンバーの円陣
- アニメ化されていない
陵南戦と少しかぶっている部分もありますが、見ていきましょう。
ユニフォームの色
まず、ユニフォーム色が赤ということ。
これは陵南戦と同じですね。
山王戦のユニフォームも赤なので、山王戦に違いない!という声が上がっています。
湘北は白より赤のイメージ!
映画で見れるのが楽しみです♪
湘北メンバーの円陣
スラムダンク!!!!!!!
2022年秋……円陣組んでるし、山王戦かな?
涙が出そうなくらい嬉しい…https://t.co/2zfkL8FdNc https://t.co/2zfkL8FdNc pic.twitter.com/8INRgHhWTZ— 閣下 (@google_japan___) August 13, 2021
映画公式サイトで最初に公開された映像では、5人が円陣を組んでいます。
画像のような円陣を組む試合は山王戦。
円陣を組んでいるだけで感動してしまいますよね。
1つ気になるのが、円陣を組んでいる順番。
右回りで順番をみていきます
原作 | 映画 |
ゴリ | ゴリ |
りょーちん | 花道 |
花道 | りょーちん |
三井 | 三井 |
流川 | 流川 |
りょーちんと桜木の位置が微妙に違うんですね。
これだけでは何とも言えませんが、もしかすると原作と映画で円陣を組む順番が違うのかもしれませんね。
アニメ化されていない
山王戦は単行本の巻数だと7巻にも及びます。
1試合だけで7巻まで引っ張れるのは凄いですよね。
それだけ濃い内容ですが、残念ながらアニメ化はされていません。
そのため、「映画でするなら山王戦でしょ!」という声が多いんですね。
内容が内容だけに、山王戦もぜひ映像でみたい…!
山王戦をするなら、1回の映画では終わらない気がしますね。
スラムダンク映画2022は三部作?
新ポスター公開!
♯10#SLAMDUNK #SLAMDUNKMOVIE pic.twitter.com/0dh48qGcBk
— 映画『THE FIRST SLAM DUNK』公式 (@movie_slamdunk) July 5, 2022
スラムダンク映画2022の続編はあると踏んでいます♪
THE FIRSTとあれば【second・third】もあると予想。
その理由と考察をまとめました。
映画のタイトル
映画のタイトルは【THE FIRST SLAM DUNK】。
【THE FIRST】ってついてるんですね!
【最初の】という意味なので、これは続編があると期待してしまいます。
アニメ化の可能性も考えられますね。
どちらにしても、原作の最後まで是非やってほしいと思います♪
陵南戦からの場合
陵南戦からする場合、以下のような予想をしています。
- 陵南戦総集編から豊玉戦へ
- 豊玉戦
- 映画前半・後半もしくはアニメで山王戦
陵南戦はアニメでもしているので、総集編のような形になるのではと予想します。
そして、豊玉戦をやって前半・後半とわけて山王戦がくるのではないでしょうか?
または、アニメ化して最後まで放送する可能性も。
なんだかじれったいですよね。
どちらにしても、山王戦を1回の映画で収めるのは厳しそう…
上映時間が2時間以上のアニメ映画も過去にはあるので山王戦を映画でする場合は、前半後半にわけそうですね。
スラムダンク映画2022の内容を予想!原作の陵南戦・豊玉戦・山王戦のどこか考察:まとめ
タイトルと公開日が決定しました!#SLAMDUNK #SLAMDUNKMOVIE pic.twitter.com/spUcNYOTbo
— 映画『THE FIRST SLAM DUNK』公式 (@movie_slamdunk) July 2, 2022
以上、【スラムダンク映画2022の内容を予想&原作のどこかを考察】してきました。
- 私は原作の陵南戦からだと予想
- 豊玉戦の可能性は低い
- 世間で多いのは山王戦
オリジナルストーリーの可能性もありますが、アニメ化されていない部分もあるので今回は原作の内容重視でご紹介しました。
陵南戦でも豊玉戦でもどの内容だとしても見に行きたいと思います!
内容関して新情報が入り次第追記していきますね。
続報が楽しみです。